シングル制作に尽力した楽器たち。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
おちよ。でございます。
シングル配信開始まであと2日ですね。
各SNSにてほぼ同時投稿した宣伝動画が思ったより伸びていて
ちょっとびっくりしてます。
シングル配信日までそわそわしてます。笑
さてさて。
今回はおちよ。の新シングルに登場する楽器たちのご紹介をしたいと思います。
ちょっとマイナーな話になっちゃうかもしれないので
なるだけわかりやすくお伝えできるように頑張ります笑
登場キャラクターはギターさんとピアノさんのお二方です。
もちろん打ち込みなどは一切しておりません。
この二人のおかげでここまでの音源を作ることができたといっても
過言ではないと思います。
まずメインとなるのはもちろんギターさんです。
私の現在の相棒はaNueNue(アヌエヌエ)というブランドのギターです。
このブランドは台湾のブランドです。
上記が公式サイトになります。
現在一緒にパフォーマンス・レコーディングをしているのは
2020年に販売開始になったAcoustic future seriesのLS500Eという型番のギターになります。
以前ともにライブパフォーマンスからフルアルバムの制作まで
一緒に頑張ってきた相棒はM2Eという型番のギターでした。
見た目はこんな感じ。
ボディは小さめでネックも少しだけ短めですが、茶色い木材の美しい模様が映えていて
音も柔らかく、かつしっかりとした中低音が特徴のギターさんでした。
マイペースで気分屋ながら包容力のある優しいお兄ちゃんのような子です。
ついてくるセミハードケースも長旅や遠征にはもってこいのギターさんです。
オーストラリアにいるときに小太りの楽器屋の店長さんにおすすめされた一本でした。
当時は500豪ドルほどで購入したので日本円に換算すると当時5万円弱くらいですね。
数々の舞台に連れて行ってくれたのもこの子でした。
そして現在一緒に制作をしているのがこの子。
M2Eのギターさんと一緒に時間を過ごしてきて
aNueNueブランドのギターに恋をしたきっかけもあり、
もっと自分好みの音を追求しようとしたときに出会ったギターさんです。
表面に見えている白い木材はムーンスプルース、再度の木材はアフリカンマホガニー材で
音は煌びやかかつ優しさをまといながら力強い繊細さを持ったギターさんです。
おちよ。が発表してきた楽曲たち、
そして今回発表する『Everything』にもぴったりの一本でした。
もちろん前の相棒の良かったので使い分けができたらいいなぁという感じです。
値段に関しましては直接私にお問い合わせいただけたら嬉しいです笑
この型番は基本的にまだ日本では販売されていないようですのでご注意ください…。
そして新曲で音を花開かせたのは
KORGのB2というピアノです。
実際に曲に鳴っている音はわっきーさんが使用しているソフトの音ですが、
タッチが本物のピアノに似ていて、
重すぎず、軽すぎない鍵盤で弾いていてもとても楽しいです。
実は制作中ペダルが反応しないアクシデントもありましたが
何とか大丈夫でした笑
これからもっとおちよ。の作品に登場してくれるのではないかなと思います。
新曲が皆さんの心にどう届くのかとても楽しみです。
2月15日(月)はぜひ各音楽配信サイトにておちよ。を聞いていただきたいです。
あとすこし。
おちよ。
0コメント